image

ACCESS

相鉄本線「横浜」駅へ直通11分。
2023年3月18日に開業の
相鉄・東急直通線でさらに
フットワークは軽快に

相鉄東急直通線
2023年3月18日に
開業
横浜の中心と東京の中心が
つながりました。

「羽沢横浜国大」駅から「新横浜」駅を経由し、東横線・目黒線「日吉」駅に直通。
渋谷、目黒、さらに首都圏広域ネットワークにつながったことで、相鉄線の利便性が一層向上しました。

横浜へ、東京へ。2つの大都市へ
軽快にアクセス

※掲載の所要時間は通勤時(7時~8時台発)の最短~最長の所要時間を算出、カッコ内は日中時最短~最長の所要時間を算出(9時~17時台発)しています。
また所要時間には、乗り換え・待ち時間に関する時間を含みます。
※掲載の所要時間は「ジョルダン」サイト検索(2022年8月現在)を基に作成しています。

相模鉄道本線
「二俣川」駅利用の場合

※「Jorudan乗換案内時刻表対応版最新版」調べ。
※日中平常時(9:00〜17:00到着)、通勤時(7:00〜9:00到着)の最短時間を表したもので、時間帯により異なります。また、乗り換え、待ち時間は含まれません。

BUS ACCESS

「二俣川」駅
北口バスターミナルから
羽田空港への直通バスが
1日20本運行

  • 「羽田空港第1ターミナル」へ 約45
  • 「羽田空港第2ターミナル」へ 約50
  • 「羽田空港第3ターミナル」へ 約60
運賃

●大人(片道)1,000円 ●小児(片道)500円

運行会社

●相鉄バス(株)横浜営業所
●京浜急行バス(株)新子安営業所

※「相鉄グループホームページ」調べ。2022年4月現在。
※運行本数、所要時間は2022年4月1日現在のものです。
※道路状況、天候などの状況により、運行に遅れが生じる場合がございます。

CAR ACCESS

身近な「保土ヶ谷バイパス」から
高速I.Cへ5分以内でつながる

  • 「本村」I.C.から「箱根口」I.Cまで

    約49分/約57.0km

  • 「本村」I.C.から「湾岸環八」I.Cまで

    約38分/約32.7km

  • 「本村」I.C.から「新宿」I.Cまで

    約51分/約41.8km

※「NAVITIME」調べ。2022年4月現在。