Security マンションセキュリティ
現在と将来における安心を構築する優れたテクノロジー。
安心のセキュリティシステム
火災・共用部給排水設備・エレベーター・住戸内の異常信号に対応する24時間体制のセキュリティシステムを採用。24時間オンラインセキュリティに守られた、質の高い安全性をお届けします。
オートロックシステム
エントランスホールにTVカメラ付インターホンを、各住戸にモニター付きインターホン親機を設置。来訪者を居室内のモニターで確認してから解錠できる、安全性の高いシステムです。
エレベーター管制装置
地震・停電の際には最寄り階に自動的に停止し、ドアを開きます。
参考写真
宅配ボックス
外出時などに便利な宅配ボックスを風除室に設置しました。着荷を液晶画面に通知する機能付です。
参考イラスト
リバーシブルディンプルキー
玄関ロックには、耐ピッキング・ドリリング性能を高めたピンシリンダー方式を採用。また、キーの裏表のどちらでも差し込めるリバーシブルタイプなので、暗い夜間でも開錠はスムーズです。
参考写真
防犯カメラ
各所に、防犯カメラを設置。不審者の侵入を常時監視します。
Structure 構造
将来まで安心ある暮らしを送っていただくために耐震・耐久性を高めた基本構造。
基礎杭
支持力の高い基礎杭を打ち込み、建物と住まう方の暮らしを支えます。
ダブル配筋
主要な床・壁の鉄筋は必要に応じて二重に配筋。床・壁厚が増すため、ひび割れも起きにくく、耐久性も高まります。また、シングル配筋に比べ高い構造強度を実現しています。
強固な躯体
柱には綿密な構造計算に基づく強固な溶接閉鎖型フープ筋を採用。地震の揺れに対して柱が粘りを持ち、高い耐震性を実現しています。
外壁断面図
外壁・戸境壁
耐火・耐久性に優れ、外部や住戸間の騒音も軽減する外壁・戸境壁。結露対策として、外壁面内側に断熱材の吹付けを施しました。
二重床
振動を吸収する防振ゴムを支持脚に装備し遮音性能を高めています。また床裏の空気層の部分に配管・配線を通し、リフォームやメンテナンスにも配慮しています。
高強度なコンクリート
コンクリートに含まれる水の比率が高いと、乾燥して固まった際の収縮が大きく、ひび割れが起きやすくなります。一般的には数値が少ないほど水の量が少なくなり、コンクリート強度が大きくなるとともに耐久性もアップします。
※杭・捨てコンクリート・土間コンクリートを除く
耐震枠玄関ドア
万が一の地震時に、玄関ドアの枠が変形し扉と枠の間に十分なクリアランスを確保。玄関からの脱出が容易になります。
増圧直結給水方式
建物の給水管に増圧ポンプを設置。上層階まで直接、そしてスムーズに給水する、増圧直結給水方式を採用しました。
ペアガラス
2枚のガラスの間に空気層を設けたペアガラスを採用。通常の単板ガラスより断熱効果に優れ、冷暖房の効率を高めるので、省エネ効果もあり結露の抑止にも役立ちます。
2つの「住宅性能評価書」を取得〈性能評価〉
国土交通大臣の登録を受けた第3者評価機関が、共通のルールに基づいて新築マンションなどの性能を評価(申請は任意)し、表示したものです。「設計住宅性能評価」は、設計図書の段階で図面などから評価し、「建設住宅性能評価書」は工事施工中の数回の検査と竣工時の検査で評価します。
公的保証機関による瑕疵対応
住宅瑕疵担保責任保険「あんしん住宅瑕疵保険」とは法律で定められた新築住宅に関わる最長10年間の瑕疵(かし)担保責任を保険でバックアップするための制度で、住宅品質確保促進法にも対応しています。
【フラット35】S登録マンション
【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)とは、【フラット35】をお申し込みのお客さまが、耐久性、バリアフリー性、耐震性などの要件を満たす住宅を取得される場合に、金利を引き下げを受けることができる制度です。